当センターのフランス語講座は、2008年2月に開設され、新進気鋭の教師陣が担当しています。当講座ではヨーロッパ評議会が定めた『外国語の学習、教授、評価のためのヨーロッパ共通参照枠』に準じて、レベルが定められています。
特徴
-
当センターのフランス語講座は日本人を対象とし、コミュケーション能力とその運用力を高める授業を行います。そのため、一クラスの定員は8名までとしています。
-
教師は日本語学習の経験者で、日本人の持つフランス語学習のうえでの問題点を理解し、丁寧に指導していきます。
-
コミュニケーションの能力を高めるため「文法」、「発音」、「会話」の三つのポイントを、コミュニケーションの授業とは別に、アトリエとして設けています。さらに、日本人教師による「文法」クラスも併設してます。
-
当センターには、日本語を学ぶフランス人学習者が250名在籍し、フランス語を学ぶ日本人学生との交流が盛んに行なわれていて、会話力アップに役立ちます。
-
当センターの登録者には、ビザの発給に必要な書類、またフランスでの長期滞在者のための滞在許可書に必要な書類が発行されます。
|
レベル
初級1(A1.1) |
初級2(A1.2) |
初級3(A1.3) |
初級4(A2.1) |
初級5(A2.2) |
中級1(B1.1) |
中級2(B1.2) |
中級3(B1.3) |
中級4(B2.1) |
中級5(B2.2) |
|
|
(括弧内の表記はヨーロッパ共通参照枠のものです。)
コース
コース |
授業回数 |
授業時間数 |
アトリエ |
自主学習 |
登録 |
週20時間コース |
5回/週 |
280時間/4ヶ月 |
4時間/週 |
6時間/週 |
年2回 |
週4時間コース |
2回/週 |
16時間/月 |
オプション |
- |
毎月可 |
夏期コース |
5回/週 |
40時間/4週間 |
- |
- |
年1回 |
|
|
週20時間コース
料金:冬期1350€、春期1350€、2期登録2200€ (年間登録料含む*)
-
当コースは、本格的にフランス語を学びたい、そして将来もフランス語の学習を続ける人を対象としています。多くの受講者はフランス語の初心者で、初歩のコミュケーションから学ぶことができます。
-
コースは年2期で、1期は4ヶ月です。(冬期:10月〜1月 春期:2月〜5月)
-
1期のみ、また2期続けての登録も可能です。
-
授業は毎日(月〜金) 1日2時間のコミュニケーション授業と、週3回のアトリエがあります。アトリエでは会話、発音、文法をピンポイントで問題点を中心に学びます。さらには、自主学習として課題が提出されます。
-
このコースの受講者には、学生ビザ発給の書類、フランスでの滞在許可書申請・更新の書類が発行されます。
2022〜2023年度
プログラム |
冬期 2022年10月3日〜23年1月27日 |
万霊節休暇 10月31日〜11月6日
年末休暇 12月19日〜1月3日
冬期休暇 2月20日〜26日
復活祭休暇 5月1日〜 5月8日
|
春期 2023年 1月30日〜5月19日 |
|
|
週4時間コース
料金:125€ (95€*)/月 310€/3か月登録
- このコースはフランス語以外の勉強もしている人(音楽、ダンス、美術など)、また仕事に就いている人などが気軽に学べる講座内容です。
- コミュニケーション授業とは別に、オプションとして、会話、発音、文法のアトリエを受講することができます。
- 登録は毎月可能です。
- 授業は週2回で、授業時間は2時間です。
9月プログラム |
2022年9月12日〜9月30日 |
95€ |
10月プログラム |
10月3日〜10月28日 |
125€ |
11月プログラム |
11月7日〜11月25日 |
95€ |
12月プログラム |
11月28日〜12月16日 |
95€ |
1月プログラム |
2023年 1月4日〜1月27日 |
125€ |
2月プログラム |
1月30日〜3月3日 |
125€ |
3月プログラム |
3月6日〜3月31日 |
125€ |
4月プログラム |
4月3日〜4月28日 |
125€ |
5月プログラム |
5月9日〜 5月26日 |
95€ |
6月プログラム |
5月30日〜6月23日 |
125€ |
7月プログラム |
6月26日〜7月13日 |
95€ |
|
* 年間登録料は、いずれか一回のみのお支払いです
|
↑ |
夏期コース
料金:250€
- 8月後半から2週間開講
- コミュニケーションのクラス活動を中心に、パリ市内での課外授業も用意され、実際に学んだ会話を生かす練習なども工夫されています。
- 当センターで日本語を学ぶフランス人宅でのホームステイが可能です。ホストファミリーに限りがありますので、詳しくはお問い合わせください。
2022-2023年プログラム |
2022年8月16日~8月26日
2023年8月16日〜8月29日
|
|
* 年間登録料は、いずれか一回のみのお支払いです
|
↑ |
アトリエ
(文法・会話・発音の3クラス、文法・会話:1時間30分授業 発音:1時間授業)
料金:50€ (40€*)/月 (年間登録料35€**)
- 日本人学習者の弱点をピンポイントで学べるものです。
* 2022年9月、11月、12月 2022年 2月、5月、7月
* 2023年3月は、60€(5週間)
** 年間登録料は、いずれか一回のみのお支払いです
|
↑ |
オプション
個人レッスン(学習者のニーズに添った授業) 教室での対面授業またはオンライン授業
料金:42€ /
時間(年間登録料35€**) - 620€ /15時間
- それぞれの要望 (内容、期間、時間帯など) に応じた授業ができます。スタージュ、仕事場での特定のフランス語の学習、DELF/DALF対策などニーズに応じた授業です。
|
↑ |
登録
すでに学習経験者で、コースの途中に編入を希望する人は、予めレベルチェックテストを受けてください。(要事前電話予約)
登録に際して
当会サイトから仮登録手続きを行ってください。追って、当方から見積もりをお送りいたします。https://membre.tenri-paris.com/pre_inscription
- 登録料、授業料、教材費を含めた金額を納めてください。クレジットカード、小切手、銀行振込、現金でお支払いいただけます。
(小切手のお支払いに限って3回払いが可能です。3枚の小切手に3分割した額を記入、サインをしてお渡しください。1枚目はすぐに、引き落としますが、2枚目、3枚目はそれぞれ翌月の月末に引き落とされます。)
- 日本からのお支払いに関しては、登録申し込み用紙をまずメールかファックスでお送りください。その後、当方からお支払い方法の詳細をお知らせいたします。
当センターへの登録は、同時に天理日仏文化協会の会員となり、様々なサービスを受けることができます。(図書、ビデオ、DVDの貸し出し、各種公演の割引料金など)
|
|